top of page
放課後コース
-
普通級のお子様
各クラスに6.6%いるといわれている気になる子。「南与野」ではクラスの中でつらい思いしている子を優先いたします。
-
居場所
ホッとできるところ。いつもだれかが自分を気にしていてくれるところ。大事にしてくれるところ。本当に一番の居場所。
-
学習指導
お子さまの学力に応じて補習指導をいたします。遅れているお子さまにはその遅れの最初に戻ります。たとえば中学校のお子さまでも九九から始めることもあります。進んで行けるお子さまにはその理解度にあわせて、どんどん先に進みます。
-
アナログゲーム療法
すごろくやトランプ、その他多くの卓上ゲームをみんなで楽しむことは、暗黙のうちにルールや順番を守り、相手の出方を考えざるを得ない環境に入り込み、必然的に総合的なコミュニケーション能力が育てられることがいろいろな研究で分かってきました。SSTの一環です。「南与野」にはたくさんのアナログゲームが用意されています。
-
演劇療法
成城学園初等学校、「劇科」の教科書「劇の本」をテキストに、SSTを演劇教育のなかで実践していきます。なかでも単純に台本を読みあう「声劇」は大人気です。人と人との心地よいやりとりというものを、自分自身で体験することで、コミュニケーション能力が育っていきます。「伝わる喜び」を体感します。
-
お話・遠足・映画会
何もしなくても何気なくおしゃべりをする時間はまさに生きたSSTです。楽しい会話をとても大事にします。メンバーや雰囲気、天気を考慮しながら近隣の公園や買い物にブラっと行きます。また、月に1回程度、お子さまの希望に応じてプロジェクターによる映画会も行っております。
-
特別療育
専門的な分野の外部講師による専門療育も行っています。例えば陶芸教室やVR(Ⅴirtual Reality)教室、プログラミング教室、ヒップホップダンス教室、ブレイクダンス教室など、単発や継続的な専門分野の指導を受けられます。ただし有料になります。
-
少人数制
午後は「放課後」のデイサービス。定員5名。落ち着いた雰囲気で安心した空間を醸し出しています。
-
保護者とも仲良し
LINE@でそれぞれの保護者の方と1対1でつながっています。いつでもどこでも連絡がとれあえます。
-
買い物訓練
手作りのお金を持って、模擬店で買い物をします。金種がバラバラの財布の中身と、買いたいものの合計を考えながら、電卓を使ってうまく買い物をします。個々の特性に応じて、消費税を計算させたり、できるだけ細かいお釣りが来ないような買い方など、実際場面に即して練習します。
-
調理実習
包丁を持って実際に切ったり、むいたりします。焼きそばやお好み焼きなどは定番です。自分たちで作ってみんなで食べることが大切。
-
コミュニケーション
全ての活動を通じて、たくさんお話をします。たくさん笑います。褒めてスキンシップして、安心感のなかで指導していきます。
-
私立高等学校と連携
「さくらアフタースクール南与野」に通園することで、3年間で高校卒業資格が得られます。もちろん高校の行事にも参加できます。年1回、三重県賢島の本校にスクーリングに行きます。
bottom of page